雑記
WBCを存分に楽しませてもらった。 個人的には、優勝云々より負けても拍手が送れるような試合をしてくれればいいと思っていた。 フォアボールで押し出しがあったり、エラーで失点したりすると悔いが残る試合になる。 そんな試合だけはやめてくれと思っていた…
カップラーメン 一蘭 値段にびっくり 家でラーメンを食べる時は、基本袋ラーメンを買って、アレンジして食べる。 なので、カップラーメンを買うことは少ないが、先日、スーパーで一蘭のカップラーメンがあって懐かしく思い買ってみた。 以前は福岡市内に住ん…
昨日は、甥っ子の結婚式だった。 コロナの影響 去年3月に入籍は済ませていて、コロナが落ち着いてきたタイミングでの挙式だった。 それでも式場予約段階では、コロナの状況が判然としなかったので、親族のみでの結婚式だった。 披露宴は、コロナ対策で座席間…
公務員を定年退職して早いもので3度目の正月だ、なので定年後のスローライフも安定期に入ってきた感がある。 だから、今年こそというものはないが、一応今年の展望を書いておきたい。 まず、2022年を振り返っておこう。 2022年の総括 キャンピングカーでの山…
11月は飲み会があったり、ジム通いなどで、気づけば1か月ぶりにブログを書いている。 日本代表選手に賞賛 日本代表は死の組と言われたグループリーグで、優勝歴のある、強豪ドイツ・スペインを撃破し決勝トーナメントに進出した。 残念ながら、クロアチアに…
遂にロシアが戦争に踏み切った。 僕は、毎朝BS1のワールドニュースを見るのを日課にしているが、アメリカは昨年末には”ロシアがウクライナ侵攻を計画”という情報を同盟国に流していた。 北京オリンピック中もロシア軍のウクライナ東部への集結情報を出し…
今日は親父の7回忌の法要だった。 僕の実家は浄土真宗の檀家なので住職に来ていただいて読経をしてもらい、その後、わずかな時間だったが、説法をいただいた。 僕は、神社、仏閣やお城などの古い建物を訪ねるのは好きだが、どちらかというと現実主義で、信心…
公務員を定年退職して2年が経とうとしている。 再就職はせず、退職時に買ったキャンピングカーで、旅に出ては好きな登山をして過ごしているが、何の因果か、退職に合わせて新型コロナが入ってきた。 個人的には、旅に出るのに県をまたぐ移動が自粛になったり…
ガソリン価格何故高い 資源国が原油の増産見送り OPEC加盟国などがコロナ禍で昨年から大規模な協調減産を続けていて、先月の会合でも増産を見送ることが決まったている。 新型コロナで、世界中で航空機の減便が続き、物流も滞っている、要は需要の先行きが不…
特別警報 僕は佐賀県の鳥栖市に住んでいるが、昨日から携帯のJアラートが3回鳴った。最初は昨日の午前6時に高齢者避難指示、次は昨日の午後3時に全世帯避難指示、そして今朝6時半に緊急安全確保のアラートだ。 鳥栖市は、全世帯にレベル4の避難指示が出て…
以前の東京オリンピックは、1964年なので僕が5歳の頃だが、全く記憶に残っていない。家にテレビがあったのか?あってもまだ白黒テレビのころか? 生きてる間には二度と母国開催のオリンピックはないだろうし、出来れば現地で観戦したかったが、コロナ禍の無…
メジャーリーグで大谷翔平が異質の輝きを放っている。 隠居生活は暇だが、BS1で大谷が出場するエンゼルスのメジャリーグ放送があるので、日々楽しみにしている。 スポーツニュースでも日々伝えられているようにオールスター前の前半戦に33本塁打を記録した…
初先発し2番打者で豪快なホームラン 今日、メジャーリーグエンゼルスの大谷翔平は、今シーズン初先発し2番打者として第一打席初球を豪快に右中間にホームランを打った。 所謂、リアル二刀流として出場したのは118年ぶりだとか。 解説によると大谷のストレ…
散歩 暇なので良く散歩に行くが、最近飽きてきた。越してきた頃は、通る道や見る物が目新しくて楽しかったが、マンネリ化すると手持ちぶさただ。 何か聞きながら散歩したい。 僕は、耳の穴が歪なのか、普通のイヤホンは着けてもすぐに外れる。イヤホンもいろ…
カメラレンズの修理 先月、四国での登山の際、雪道で転けて一眼レフカメラを路面にぶつけレンズに不具合が出たので修理に出したが、結構な出費になってしまった。 修理期間約4週間! 四国から帰宅し2月14日に近くのキタムラカメラに修理を依頼したが、見積り…
結論 ジジィは打つしかないだろう! 新型コロナで、働いていない僕でも何かと不自由な暮らしをしている。ワクチン接種が始まり、先が見えてきた感もあるが、有効性や副反応などのメディア報道はいささか懐疑的なので調べてみた。 そもそもウィルスとは 普通…
初めての確定申告 結論から書くと意外にあっさりと終わった。 去年3月まで公務員だったので、確定申告の経験がない。 公務員時代は年末調整で源泉徴収されていたので必要なかったが、年末調整時に保険料などの控除手続きを行っていたので、似たような手続き…
「健康のために水を飲もう」 僕は、最近血圧が高めだ、薬を飲むレベルではないが、歳をとるに従い、動脈が硬くなって行く。誰もが上がる傾向にあるので予防策を講じたいと思っている。 「健康のために水を飲もう」推進運動と言うのがある。これは厚生労働省…
日本は漬け物の宝庫 去年、北海道や東北を旅したが、道の駅などで多くの漬け物を試食した。それぞれの地方で地域に根ざした漬け物が豊富にあって、食文化を見る上でも面白い。 海外の漬け物と言えば、ヨーロッパのピクルス、韓国のキムチ、中国のザーサイ程…
北部九州でもなかなか見ない大雪だ 全国的に日本海側は大雪に見舞われている。北部九州に住んでいる、僕の車にも15センチの積雪があった。山間部に近いこともあるだろうが、走っている車を見ても10センチ前後は積もっている。 僕は、家で大人しくしているの…
これは、年明けにふと思い出した、本の題名だ。 この本は、ナポレオン・ヒルという博士が1937年に発行した成功哲学の本で全世界で大ベストセラーとなった。 どんな本かというと、アメリカで大成功した”鉄鋼王”が、成功者には一定の共通点や規則性が存在する…
大きな節目の年 今年ももう終わろうとしている。今年は、公務員を定年退職して第二の人生を踏み出すことになった。僕の人生にとって大きな決断をした年だったので、この1年を振り返ってみたい。 ・再就職をしないという選択 ・引越し ・キャンピングカー(バ…
残念 26日、登山道から7メートル下の小川に転落して、49歳の男性が亡くなったらしい! 警察の発表では、死因は「外傷性気胸」ということだが、僕は若い頃「自然気胸」にかかったことがある。 気胸というのは、胸壁と肺の間に空気がたまることで起こるが、胸…
洗濯機壊れる 今朝、洗濯機を回して終わった頃かと見に行ったら、終了ボタンが点灯してなく、操作パネルの電気自体が消えていた。要は、コンセントを抜いたような状態だ。 主電源を操作しても反応がない。ドライヤーで試すとコンセントには、電気がきている…
金曜日に高千穂峰に登ったが、今日(日曜日)博多で会食予定があったので、慌てて帰宅した。 久しぶりにJRを利用したが、駅に金ピカの列車が止まっている。 特に列車に興味があるわけではないが、あまりに目立つので、写真に納めた。 或る列車 漆黒のボディ…
日本赤十字社からメールが・・ 僕は、特に献血が好きなわけではなく、ボランティア精神が人一倍強いわけでもないが、献血に行ってきた。 何故かというと、日本赤十字社から11月26日までに献血をお願いしたい・・というメールが届いたからだ。 僕の血液はRhマ…
結論として、親父には、ヒットの理由が良く分からない! そもそも鬼滅の刃とは 2016年から週刊少年ジャンプに連載された漫画だか、空前のヒットを飛ばし一部テレビアニメ化されている。 全部で何巻あるかというと、今年12月発売予定の23巻で全205話で完…
新型コロナ第二波 悲観的なことは書きたくないが、楽観的に考えている場合でもなさそうだ。思いのほか、新型コロナの第二波が早そうな気がしてきた。 緊急事態宣言が解除され、6月1日から東京などの一部首都圏を除いては県をまたぐ移動も解除される。6月19日…
高価格帯の老舗ブランド レナウンと言えば、ダーバン、アーノルドパーマー、シンプルライフなどで僕らの年代の年寄りは一度は世話になったことのあるメーカーだ。 安いものだと背広一着1万円しない店もあるのに、ダーバンの背広は、一着10万円はする。 40歳…
約1兆4000億円の赤字 この数字は、昨日、ソフトバンクグループが発表した、今年の第一四半期の決算内容だ。約10兆円で運用しているビジョンファンドが、大赤字らしい。 ソフトバンクグループは5年ほど前にこのファンドを立ち上げた。ファンドとは、お金…