老いてたまるか!

残された人生で今が一番若い!山旅と雑記のブログ

キングダムにハマった

キングダムは、原泰久の作品で2006年9号から週刊ヤングジャンプに連載中の漫画だ。

僕は、映画が好きで良く見るが、漫画は読まないし、基本的にアニメも見ない。

しかし、キングダムは評判のアニメなので、少し見てみたら、ハマってしまった。

どんな話

紀元前240年頃の中国、春秋戦国時代と言われるころの話で、戦国七雄という列強七国が天下を競い合う乱世が舞台。

中華統一を目指す後の始皇帝、第31代秦王・嬴政(えいせい)と、その元で天下の大将軍を目指す主人公”信”の活躍を描く歴史漫画だ。

主人公”信”は、孤児で下僕の身分だが、王の弟が反乱を起こし、王は死の窮地に、それを少年”信”が救ったことで物語が動き始める。

下僕を脱した”信”は、初陣で武功を挙げ百人将になり、飛信隊という名をもらい独立遊軍として、数々の戦いで武功を挙げて出世していく。

史実

何故、ハマったのか? 一つは、この物語が史実であることだ。

紀元前240年は、日本では弥生時代末期、邪馬台国卑弥呼の時代より400年も前の話だ。

その時代に中国では、既に高い城壁の城があり、戦では騎馬もあった。

邪馬台国と年代が近い三国志吉川英治の本を読んだことがあるが、それ以前の中国の歴史については疎い。

その歴史に触れるのは、アニメにしろ勉強になる。

物語には、成蟜の反乱、王宮内の勢力争い、合従軍戦、著雍の戦い等々全て史実。

また、”政”が幼少期人質として趙国にいたことや”政”の母親である太公は、権力者の呂不韋(りょふい)と関係を持っていたこと。

さらに太公は、毐国(あいこく)を宣言し反乱を起こす嫪毐(ろうあい)との間に2人の子供がいたことも史実。

主だった登場人物も実在した者だが、羌瘣(きょうかい)や楊端和(ようたんわ)は女ではなく男で、河了貂(かりょうてん)だけは架空の人物みたいだ。

つまり、歴史上の事実を基にキャラクターや細かな内容にフィクションを加えたものだ。

サクセスストーリー

人気アニメの鬼滅の刃や呪術廻戦、進撃の巨人なども少し見たが、引き込まれることはなく途中で止めた。

ファンタジーものなどストーリーが飛躍し過ぎて年寄りは感情移入出来ない。

それに比べるとキングダムは、身分の低い少年が難敵との死闘を経て将軍へと駆け上がって行く、王道の立身出世の物語なのがいい。

登場人物のキャラクターも面白いし、それぞれの人間関係や成長していく姿、戦での戦術等々、よく作り込まれていて引き込まれる。

コミック漫画まで買った

漫画は、現在70巻まで発行されている。

アニメは第4シリーズまで放映されているが、漫画でいうと40巻までなので、その先を読みたい。

ということで、コミック漫画の41巻から現在発売されている70巻までを買った。

 

初めての電子書籍

基本的に本は読まないので、電子書籍も買ったことがなかったが、初めて電気書籍で買ってみた。

携帯で読み始めたが、やはりジジィには画面が小さすぎる。

結局、パソコンで読んだがタッチパネルじゃないので読みにくい、タブレットが欲しい!