老いてたまるか!

残された人生で今が一番若い!山旅と雑記のブログ

北海道の旅 その8 礼文島

礼文島

f:id:kannrekizizi:20200731065227j:plain

利尻岳の登山に来たので、せっかくなので礼文島に寄ってみる。

礼文島は、稚内の西方約60キロに位置する最北の離島で、南北29キロ、東西8キロの細長い島だ。

 

f:id:kannrekizizi:20200731065726j:plain

礼文島に来て最初に思うことは、最高標高の礼文岳が490メートルしかない島で、高い木が生えていない。高原地帯が隆起したような島ということだ。

利尻島のそれとは全く違う風景だ。

利尻島は、20万年前に始まった火山活動でできた島に対し、礼文島は、大陸続きだった1億5千年前からの地形で、海底が約1万年前の氷河期の終わりに隆起してできた島と言われる。

そもそも島の成り立ちが違うのは分かるが、何故、高い木がない

西からの季節風が霧を発生させ、強い風が吹き付けるため高い木が育たないらしいが、それだけでは説明がつかない、不思議な地形だ。

この島は、別名「花の浮島」と呼ばれ、その種類は300種類と言われる。

本州なら2000メートル、北海道でも1600メートル級にしか咲いていない高山植物がこの島の低地に咲いている。やっぱり理解できない。

 

f:id:kannrekizizi:20200731065300j:plain

この島の西側は、断崖絶壁で道路がない。車で回るだけなら、南北29キロの東側の道路を走るだけなので、半日で済むが、この島の魅力は、主に島の西側に咲く”花”だろう。

 

f:id:kannrekizizi:20200731065326j:plain

そこで、7つのトレッキングコースがある。最長は8時間のコースだ。

しかし、花のベストシーズンは、5月下旬から6月上旬みたいだし、とにかく、風が強い、レンタルサイクルで漕ぎ出す人もいるが、険しい顔で漕いでいる。

車中泊していると、風で車が揺れるほどだ。

僕は、さして高山植物には興味が湧かないので、取り敢えず、車で回ってみることにする。

 

f:id:kannrekizizi:20200731063830j:image

礼文島の香深港フェリーターミナルだが、道路の向かいに土産物やが6軒あるが、2軒しか開いていない。

この近くが、島メイン通りで日帰り温泉や飲食店も数件あるが、賑わってる感じではない。

 

f:id:kannrekizizi:20200730162439j:image

島の南に位置する「北のカナリアパーク」利尻島が良く見える場所だが、利尻島には雲がかかっている。

f:id:kannrekizizi:20200730162356j:image

島の北に位置する「スコトン岬」目の前が、トド島と言われる。天気次第では、遠方にサハリンも見られるという。

 

f:id:kannrekizizi:20200730162339j:image

休憩!

車で、回ってみると、食べるところがない、小さなコンビニが、島のほぼ中央に1軒、観光名所のスコトン岬も、土産物だけで、飲食類は閉まっている。港に戻って食べるしかない。

トレッキングしている人もいるが、老夫婦か、女性がポツポツ程度だ。

車で走っていると、至る所で、天日干しした昆布の取り込み作業をしている。昆布やウニが主な収入源だろう。失礼だが、立派な建物もあまり見当たらない。頼るところ、観光業だろうが、コロナの影響もあるのだろう、閑散としたイメージだ。

僕は、利尻島に来たので、礼文島にも寄ったが、車でここに来ると、フェリー料金が往復で45000円以上かかる。(車種による)

ここに、来るなら車を稚内に置いて、民宿に泊まるのが良さそうだ。民宿でお弁当を作ってもらわないとトレッキングにも行けない。

もう少し、歳を取って山登りが辛くなったら、ここに来て、全てのトレッキングコースを制覇しよう・・・"花"の時期に!

 

f:id:kannrekizizi:20200731090113j:image

礼文島・・・さよなら🖐 また逢う日まで!!

 

f:id:kannrekizizi:20200731134958j:image

北海道本島に戻って来た。

いい、休憩場所を見つけた。風が気持ちいい!

ブログも書いたので、サイドドアを開けっぱなしで昼寝しよう。