老いてたまるか!

残された人生で今が一番若い!山旅と雑記のブログ

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

山旅まとめ

5月14日にキャンピングカーで山旅に出て、今日5月27日鳥栖市の自宅に帰宅した。 丁度2週間の旅で、走行距離は2,000キロを少し越えた程度だった。 登った山は、 日本二百名山2座〜東赤石山、氷ノ山 日本三百名山4座〜三本杭、篠山、扇ノ山、道後山 大分百…

道後山登山

道後山は、広島県と鳥取県の県境に位置する山で、中国山地中部に属している。 標高は1,268mで日本三百名山の一座だ。 昨日は扇ノ山、一昨日は氷ノ山に登ったので、今日は休むつもりだったが、明日から天気が崩れる。 中国地方で日本百名山から三百名山のうち…

扇ノ山(おおぎのせん)登山

扇ノ山(おうぎのせん)は、兵庫県と鳥取県にまたがる山で、標高は1,310m。 山頂が扇を広げているような形をしているので、その名前が付いたらしく、日本三百名山、関西百名山に選ばれている。 また、中国・近畿地方の代表的な火山でもあり大山と並んで鳥取…

氷ノ山(ひょうのせん)登山

氷ノ山は、兵庫・鳥取県境にそびえる標高1,510mの山で別名須賀ノ山(すがのせん)とも呼ばれる。 兵庫県の最高峰で、中国地方でも大山(標高1,729m)に次ぐ高峰で、日本二百名山に選出されている。 案内によると天照大神が朝日に映える樹氷を見て「ヒエの山…

東赤石山登山

東赤石山は、愛媛県東部に位置する彷皇山脈の最高峰で、日本二百名山、花の百名山でもある標高1,710mの山だ。 赤石の名前の由来は、山頂付近の岩峰が”かんらん岩”という岩で、含まれている鉄分が酸化して赤く見えることに由来するらしい。 四国の名の通った…

篠山(ささやま)登山

篠山は、高知県と愛媛県の西部県境にそびえる標高1,065mの山だ。 足摺宇和海国立公園の一部で、日本300名山にも選定されている。 先日登った”三本杭”と距離的にも近く折角なので登ってみることにした。 登山口は、篠山登山口第一駐車場から登ることにしたが…

三本杭(さんぼんぐい)登山

三本杭は、日本三百名山に選定されている四国山地南西部に位置する山で、標高は1,226mだ。 先日、大分県の国東半島にいたが、フェリーで別府から八幡浜に渡り四国入りした。 四国の有名な山は登ったことがあるので、未踏のこの山に登ってみることにした。 こ…

文殊山(もんじゅやま)登山

昨日のブログの通り、大分県北東部の国東半島に来て、両子山に登ったが、折角国東半島に来たので、今日は文殊山という山に登ることにした。 写真は、登山口に向かう道中から見た文殊山だ。 標高は614mしかないが、国東峯道ロングトレイルのルートになってい…

両子山(ふたごやま)登山

両子山は、大分県の北東部に位置する国東半島の主峰だ、と言っても標高は720.6mしかない。 国東半島には、国東峯道ロングトレイルという全長135キロのコースがあるし、切り立った岩場は、修行の場として知られ、今でも10年に一度は荒業が行われている。 とい…