僕は、登山用のハットとキャップを1個づつ持っているが、ハットは、樹林帯の中で枝に引っかかりやすいので、最近はキャップばかり被っている。なので少しくたびれている。
それに、散歩用の帽子も欲しかったので、このニューエラというメーカーの帽子を買った。
なぜ、この帽子かというと・・・
話は横道にそれるが、大谷翔平の人気は周知の通り、MLBの東京シリーズも大盛況だった。
しかし、驚いたのは、このシリーズの記念グッズの売り上げが60億円で、東京ドームのMLB公式店は、140台のレジで対応したらしい。
140台のレジ?どういうことか想像がつかない。
人気なのは、ドジャースのLAの文字が入った帽子やユニホームだが、その帽子がニューエラというメーカーのものだ。
僕も大谷ファンとして、何か関連する物が欲しかった。
メジャーは、球団ごとではなく、大リーグ機構が契約するようで、公式戦の帽子は、全チームこのメーカーのものになっている。因みにユニホームはナイキだ。
僕もLAの文字の入った帽子が欲しかったが、登山にも、ジジィの散歩にも似つかわしくないので、実用性に欠ける。
ニューエラの公式ページを見てみると、野球帽以外にアウトドア用の帽子があった、これだったら、ジジィの散歩にも登山にも使える・・・ということで買ったという訳だ。
先日の山旅でも使ったが、散歩に登山に活躍しそうだ。
去年の大谷翔平の経済効果は1,168億円だったらしいが、今年は、更にCMやアドバイザー契約も増えたし更に多くなるだろう。
僕の帽子は、大谷グッズでもないので経済効果と言えるか微妙だが、お〜いお茶でも買って貢献するか!