老いてたまるか!

残された人生で今が一番若い!山旅と雑記のブログ

安達太良山(あだたらやま)登山

 f:id:kannrekizizi:20220518155403j:image

昨日、数日間滞在した新潟を後にし、内陸に移動し会津若松に入った。

福島県には、百名山が二つあって磐梯山安達太良山だ。磐梯山は一昨年登ったので、安達太良山(標高1700メートル)に登ることにした。

 

f:id:kannrekizizi:20220518155310j:image

登山口は奥岳登山口というところだ。

ここはスキー場なので駐車場がとてつもなく広い。

 

コースは時計回りで、左から登って右に降りる。

左の方が勾配が急だが、下りの急勾配は怪我の恐れもあるので、登りに使う。


f:id:kannrekizizi:20220518155411j:image f:id:kannrekizizi:20220518155422j:image

f:id:kannrekizizi:20220518161512j:image f:id:kannrekizizi:20220518155329j:image

リフトやゲレンデの脇を進んでいくと、次第に勾配が急になる。

写真の中央付近の山の上に建物が見えるが、あそこまでロープウェイで行ける。

今日は運休(毎週水曜日運休)だったが、ロープウェイを使えば楽だ。あのロープウェイの駅から山頂までは1時間30分位らしい。

 

f:id:kannrekizizi:20220518155211j:image f:id:kannrekizizi:20220518155322j:image
f:id:kannrekizizi:20220518155418j:image

急勾配を登り上がると五葉松平に着く、山頂が見えてきた。

ポツンと突起のようなものが見えるが、あれが安達太良山山頂だ。


f:id:kannrekizizi:20220518155426j:image

薬師岳というところに着いた。

山頂がはっきり見える。安達太良山は別名乳首山(ちくびやま・ちちくびやま)ともいうらしい。なるほど。。


f:id:kannrekizizi:20220518155400j:image

雪解けとともに登山道も荒れているところが多い。


f:id:kannrekizizi:20220518155223j:image

残雪の上を歩く、チェーンスパイクは持ってきたが、何とか付けずに登れた。

f:id:kannrekizizi:20220518155251j:image f:id:kannrekizizi:20220518155333j:image
f:id:kannrekizizi:20220518155305j:image

あの岩の上が山頂。


f:id:kannrekizizi:20220518155207j:image f:id:kannrekizizi:20220518155257j:image
f:id:kannrekizizi:20220518154809j:image

山頂到着、記念撮影!

 

f:id:kannrekizizi:20220518155318j:image

絶景だ、北方は吾妻山方向?


f:id:kannrekizizi:20220518155415j:image

西側なので磐梯山だろう!

 

f:id:kannrekizizi:20220518155203j:image

岩の上でもう一枚撮って、堪能したので下山する。


f:id:kannrekizizi:20220518155245j:image

磐梯山


f:id:kannrekizizi:20220518155254j:image

安達太良山は活火山なので、本峰の西側に沼ノ平火口(直径1.2 ㎞、深さ150m)がある。

 

f:id:kannrekizizi:20220518155238j:image

振り返って!


f:id:kannrekizizi:20220518155218j:image

下山ルートの方が残雪が多かった。

 

 f:id:kannrekizizi:20220518155407j:image

下山道は、くろがね小屋というところから下は、歩きやすいが長い。

 

GPSログ

この山は、日本百名山の他にも、新日本百名山、花の百名山、うつくしま百名山にも選定されているし、ヤマレコ30選にも入っている・・・納得だ!

5月10日に旅に出て、今日が一番の天気だったが、そんな日にこの山に登れて幸運だった。