おにやんま君
4月25日登った山で、アブ🪰みたいな虫が寄ってきたが、今から更に暖かくなると、蚊・ハエ・アブ・ブヨ・蜂・カメムシなどの活動が活発になって来る。
山で食事をする時、ハエを払いながら食べるのも嫌だが、アブやブヨに刺されるのはもっと嫌だ。
と言うことで、夏山の虫対策として、去年から気になっていた「おにやんま君」を買った。
国内最大級のトンボであるオニヤンマは、獰猛で空中を飛んでいる虫を食べる。そのため、オニヤンマを模したものを身につけていれば、虫が寄ってこなくなるというものだ。
効果については、テレビ番組の実験で約100匹の蚊がいるボックスの中に、「おにやんま君」を乗せた手を入れたが、ほとんど?刺されなかった、という結果が出たそうだ。
2〜3年前頃から、釣り業界で話題になり口コミで、認知度が上がった防虫対策で、僕も去年の夏、ネットで買おうと思ったが、品切れや質の悪そうな類似品が多かったので、買っていなかった。
なので、今年早めに手に入れたという訳だ、僕が買ったのは、羽のないタイプで大きさは実寸大の15センチで、値段は1000円程度だ。
類似品も含め、ほとんどの商品に羽がついているが、僕は敢えて羽のないタイプを買った。
割と大きいので羽があると何かと邪魔になりそうだったからだが、話によると羽がなくても効果は変わらないそうで、黄色と黒の”トラロープ”を下げているだけでも効果があると言われている。
そのトラロープは値段は安いが、数十メートル単位でないと販売していない。100均で売ってくれないかな!
防虫対策あれこれ
防虫対策には、防虫スプレーがあるが、ハッカの成分に効果があるということで、ハッカ成分入りの防虫スプレーが一般的で、僕も使用しているが、アブなどには効果が薄い気がする。
他にも、防虫ネットを被って登る人や蚊取り線香を腰に下げて登る人もたまに見かけるが、見た目もイマイチなので、防虫スプレーと「おにやんま君」で防ぎたい。
虫の生態
感覚的には標高が1000メートルにもなると、蚊などはいなくなるが、アブやブヨは標高関係なく高いところでもいるような気がする。
なんでも、蚊は25〜30度、アブは18〜30度の気温の時に活発に活動をするらしいので標高は関係ないみたいだ。
4月28日に早速、「おにやんま君」をザックに付けて登ってみたが、その時は気温もあまり高くなかったので、効果のほどは分からなかった。
北の方は、まだ残雪期だろうが、僕の住んでいる九州は気温もかなり上がってきている。ゴールデンウィークに登山に出かけ虫の洗礼を受けた人も多いだろう。
僕は仕事もしていないので、人出の多いゴールデンウィークは家でまったりしているが、休みが明けたら梅雨に入る前に旅に出る予定だ、「おにやんま君」活躍してくれ!