老いてたまるか!

残された人生で今が一番若い!山旅と雑記のブログ

車旅の夏日には映画を!「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」

車旅の夏日は最悪だ!

僕は、キャンピングカー(バンコン)で山旅に出て今日で2週間になる。

今朝、トイレに行こうと車から出たが、生まれたての小鹿みたいに足がヘロヘロだった。

一昨日御嶽山に登って、昨日は美ヶ原を歩いた。年寄りは筋肉痛が二日目に来る、今日は最悪だ。

長野から群馬に移動し、今日一日足を休めて、明日は群馬県の山に登りたい。さて、どこで休む?

車が汚れていたので、朝からコイン洗車場で車を洗い、タンクの水を補充するため湧水を探して汲みに行った。グーグル検索は便利だ!

その後、標高の高い道の駅に行って早い昼食を取った。車内で昼寝しようとしたが、日陰もないので炎天下の車内では暑くて休めない。

そう言えば、高崎市に大きなイオンモールがある。そうだ丁度いい、映画を見よう!

少し距離はあったが、イオンモールに急いだ。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ

f:id:kannrekizizi:20211004183558j:plain

ダニエル・クレイグ主演の最終作が10月1日から上映されていたのは知っていたのでいいタイミングだ。

丁度13時にイオンモールの立体駐車場に入った。イオンモールの映画館は何処もどちらかの端にある。立体駐車場の端に空きスペースを見つけ駐車したが、これが、映画館と反対側だった。

モールの長い通路を歩き、着いた時間は13時15分、吹き替え版が13時00分上映、字幕版は14時15分、上映時間は3時間。

普通は字幕版しか見ないが、上映時間が長いので、上映が始まっている吹き替え版を見ることにし、慌てて券を買って入った。

最初15分くらいは予告なので、タイミング良く間に合った。

最高に素晴らしかった!

ダニエル・クレイグ主演の007は全作見ているが、最終作に相応しい秀作だった。

ストーリーは、前作から見ていないと分かりにくいが、やっぱりダニエル・クレイグがいい。

人気のスパイ映画では、トム・クルーズミッション:インポッシブルシリーズがあるが、あそこまで漫画っぽくない。

アストンマーチンでのカーチェイスやタキシードで手にはマティーニ・・、紳士的で、人間味があって、クールだ。

主題歌もいいし、ボンドガールのアナ・デ・アルマスという子もまた良い!

3時間の上映時間が全く長く感じない。字幕版をまた見に行きたいくらいだ。

興味が湧くのは次のボンド役だ、かなりハードルが高いだろう。多様性を重視する風潮からすると初の黒人ボンドなんかもあり得るかもしれない。

 

そんな事はさておき、今日も良い一日だった。心も体(足)も癒されたし、明日は足を引きずってでも山に登ろう!